お電話はこちらから
048-927-1155
草加駅 西口 徒歩 0分菅原歯科医院

医院紹介

院内

玄関

エレベーター正面に玄関があります。引き戸になっております。右にひいてお入りください。

受付・洗面台

明るく話しやすい空間です。困ったことあれば何でもご相談ください。治療前後で歯ブラシしたりゆすいだりできます。

待合室

白い壁と木の色の床にさわやかなグリーンのベンチでお迎えいたします

診療フロア

診療台と明るい話しやすい空間を目指しております。

歯磨きグッズ

各種取り揃えております。おすすめは小型でさきが三角形になっているワンタフトブラシです。

設備

診療台

横になっても安定感があり、リラックスした状態で診療を受けられます。全ての診療台は患者さんごとに消毒を行っております。

レントゲン室

低被ばくで確実な撮影が可能な最新のレントゲン装置を導入。歯科用CTも完備し、様々な情報を収集できるようになりました。

歯科用レーザー

根の治療や口内炎の治癒促進などに使います。

血圧測定

高血圧、糖尿病、その他全身のご病気をお持ちの方は、処置中に体の状態が変化しやすいです。安全のため、血圧や脈拍、SpO2を測定しながら処置を行えるように準備をしております。

グリーンアクア

殺菌成分の入ったミストで空気を除菌しております。

滅菌機

処置ごとに使用した機材は全て滅菌機を使用して滅菌を行っております。
クラスBの滅菌機を設置して、厳重な滅菌をできるようにしています。
クラスBとは「すべての形状の医療機器の細菌・ウイルスを死滅させる滅菌レベル」です。

持ち運び式歯科治療用具

訪問診療のために持ち運び式の歯科治療用具を用意しております。ご自宅、施設まで訪問診療ご希望の際にはお任せください。

舌圧測定器

舌は筋肉の塊です。お口の機能の低下が疑われるときに使います。

咀嚼検査(グミゼリーと糖度計)

検査用グミをかみつぶしていただき、破壊の程度をグミから滲み出した「糖」の濃度を調べることで測定します。どの程度咀嚼することができているのか、検査することができます。

口腔水分計

舌を中心としたお口の中の乾燥感がある方に検査いたします。
粘膜の水分を測定することによりいわゆる「口の渇き」の程度を調べることができます。

AED

緊急時対応のためAEDを常備しております。

歯科医師

菅原 德江すがわら・のりえ

院長 

1993年 菅原歯科医院 院長就任
城西歯科大学(現・明海大学)卒業
草加歯科医師会所属
草加市立栄小学校 学校歯科医師
草加市介護認定審査委員

30年以上の歯科医師の経験から、歯科の「総合診療医」として子供から高齢の方まで、様々なお口の悩みを解決します。

菅原 豊太郎すがわら・とよたろう

副院長 

東京歯科大学卒業
鶴見大学歯学部附属病院 臨床研修修了
鶴見大学大学院修了(専攻:保存修復学【虫歯治療】)
鶴見大学歯学部 保存修復学講座 非常勤講師

・現在も鶴見大学にてフッ素を用いた高齢者の虫歯予防を研究しています。
・大学では研究と歯科学生の実習・講義を担当しています。
・研究テーマは「フッ素を使ったむし歯予防」です。
・1~2年に1回国際学会にて虫歯予防について研究発表しています。

エレベーター完備。
ベビーカー・車いすでお越し下さい。